1、わが园に梅の花散るひさかたの天より雪の流れ来るかも 大伴旅人 (万叶集)
现代訳
わが庭に梅の花が散る。天涯の果てから雪が流れてくる。
2、うらうらに照れる春日に云雀あがり情悲しも独りしおもへば 大伴家持 (万叶集)
现代訳
うららかな阳光の春の日に云雀の声も空高く舞い上がる。しかし私の心は悲しみで沈んでいる。一人で物思いをしていると。
3、袖ひぢてむすびし水のこぼれるを春たつけふの风やとくらむ 纪贯之 (古今和歌集)
现代訳
夏の暑い日に袖を濡らして游んだ水が冬の寒さで氷ってしまっていたが、立春の今日、春の风がその氷を解かしているだろうか。
4、夕されば野べの秋风身にしみてうづらなくなり深草の里 藤原俊成 (千载集)
现代訳
夕方になると、野を吹きわたる秋风がしみじみと身にしみて(感じられるのであろう、そのわびしさの中で)
鹑が鸣いているように闻こえる、この(草の深く生い茂る)深草の里で。
5、见渡せば花も红叶もなかりけり浦のとまやの秋の夕暮 藤原定家 (新古今和歌集)
现代訳
渔师小屋のある海岸の景色を眺めると,そこには花も红叶もないのに秋の夕暮れをしみじみと感じさせてくれる。心打つ景色には花も红叶もいらないのだ。